2020.04.17 06:27SUPERIA VENUS800今年のお正月に帰省した際、地元のカメラ屋さんで生産中止になったフジの「SUPERIA VENUS800」を2本ほど見つけたので買って帰りました。常用できる感度800の、最後のフィルムでした。現状まだ手に入る800のフィルムは無くはありませんが、ポートラは高すぎますし、LOMOはちょっとクセがあります。夜のスナップ好きとしては重宝していたのですがこればかりは仕方がありません。貴重なフィルムですが、なるべく夜間のスナップに持ち出しました。
2020.01.10 10:36年末・年始のフィルム撮影年末・年始、里帰りしたり小旅行をしたりしておりましたが、もちろんカメラは持ち歩いておりました。カメラはライツミノルタCL。レンズはCANON Lマウント50mmf1.8です。フィルムはコダックの200と、フジのSUPERIA Vernus800とが混在しております。前半はコダックの200です。母が亡くなってからは、帰省といっても特に何がしかの宴があるわけでもなく、もうただ墓参りのためだけに帰っていると言っても過言ではありません。しかしまぁ、年に1~2回弟とただバカ話をするために帰るのも悪くはありません。
2019.11.29 09:25この秋の旅の記録秋は行楽シーズンですので出かけることも多いのですが、そんな時もフィルムカメラを持ち歩いています。カメラはライカミノルタCL。レンズはCANON Lマウント50mmf1.8。フィルムはコダックの200とフジの400が混在しています。
2019.04.23 03:3190mmf4×SUPERIAvenus800で夜スナップライツミノルタCL用に純正レンズとして販売されていたロッコール90mmf4を最近入手しましたので早速スナップに持ち出してみました。開放値f4と暗めのレンズをますは夜のスナップに持ち出しましたため、フィルムの感度は800をチョイス。しかしやはり夜の街では開放で撮ってもシャッタースピード1/15以上には出来ません。90mmの中望遠でこのシャッタースピード(で僕の腕では・・)やはり手ブレ写真を量産してしまいます・・・
2019.03.11 08:03ISO800フィルム×CLで夜のスナップ夜のスナップが好きですのでISO800のフィルムを詰めて街に出ました。現時点で感度800のネガカラーフィルムではほとんど唯一の選択肢であるSUPERIA Venus 800です。カメラはライツミノルタCLで、このカメラにはもっぱらノクトンの40mm(f1.4)を付けっぱなしですので、感度は400でも(何なら100でも)充分夜のスナップは可能なのですが、やはり余裕があるに越したことはありませんし、たまには違うフィルムを使ってみるのも気分的に高揚するところもありますね。